ナチュリズム・ブログ 未分類

遅れましたが・・・

投稿日:2017年3月24日 更新日:

 オーガニックショップ ナチュリズムの店長の松前和幸です。

オーガニックショップの開店作業などでご挨拶が遅れましたので、ここでご挨拶させていただきます。

 

 私、松前はオーガニックショップ ナチュリズムと、他に柔道整復師という資格を持ち整骨院を営んでおります。そこで整骨院業務とは別に、オステオパシー治療詳しくはこちらをクリックを行なっております。

 

 私は、オステオパシーという考え方・哲学に触れることで筋・骨格系だけではなく内臓・神経・血管・リンパ系・その他を施術し身体全体を良い状態にしていく必要があることを学び、日々施術をさせて頂いております。

 

 オステオパシーとオーガニック食品。あまり関係がないのでは?と思われる方もいるとは思いますが、とても関係があるんです。それは、口に入れるもののみが、私たちの血となり肉となるということです。だからこそ、食品添加物、農薬、遺伝子組換え食品を極力避けて、良質な食品をとることで、良質な血となり肉となる循環を作り、毎日が楽しいと思える身体、毎日をエネルギッシュに過ごせる身体に近づけると私は考えます。

 このような思いで、オーガニックショップ ナチュリズムを開設させていただきました。これからも努力を重ね、より良質なオーガニック(有機)・無農薬・自然食品等を皆様に紹介していきたいと思いますので、これからも「オーガニックショップ ナチュリズム」をよろしくお願いします。

-ナチュリズム・ブログ, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

玄米はカラダにいいって聞くけど、本当にカラダにいい玄米は手に入りにくい。

こんにちは😄 眩しいくらいいいお天気ですが、風がちょっと冷たいですね。   先週、遠足にいく娘のリクエストで玄米のたけのこご飯でおりぎりを作りました^^ それで、はっ!と気づいたこと、当たり …

冬の献立に取り入れたい🍳主食、おかず、調理法🍲

          12月、寒い冬、本番到来! 今回はこの冬を快適に過ごすため陰陽の法則から冬におススメの食材・お料理をご紹介します! 上手に取り入れ …

レッドマスタードの春野菜炒め

レッドマスタードって? レッドマスタードってどうやって食べたらいいの? とよく聞かれます。               レッドマス …

お待たせしました。ほうじ茶入荷しました🍵!

こんにちは! 良いお天気が続いています、北九州市です。 先週の土曜日、娘と親子遠足があり、毎回お弁当のリクエストがあるのですが、今回は 「俵型のおにぎりに細い海苔を巻いたのと、きのことえんどう豆を串に …

たまには、100%玄米ごはん🍚には+αのトッピングで玄米🍚を楽しむっ!(^^)!

こんにちは! 昨夜お月様🌕✨見られました? とってもきれいでしたね!!月の周りが虹色🌈に輝いて見えました。 ススキも患者様に教えて頂いた場所に取りに行き、お団子も一緒に作って飾りつけしてお月見しました …